【海鮮ぽん酢ジュレ】4人分

材料
									
										調理時間:11~20分									
								- えび…4尾
- 貝柱(刺身用)…4個
- 柿…1/4個
- うずらの卵…2個
- うに…40g
- 芽ねぎ…適量
- ゆずの雫…大さじ4
- 粉ゼラチン…5g
- 水…150cc
- 塩…適量
1.
											
												えびは背わたを取って塩茹でして殻をむき、三等分に切る。
貝柱と柿は1cm角に、うずらの卵は茹でて殻をむき、半分に切る。
										貝柱と柿は1cm角に、うずらの卵は茹でて殻をむき、半分に切る。
2.
											
												ボウルに水を入れ、粉ゼラチンを振り入れてふやかす。
											
										3.
											
												[2]を湯煎にかけて溶かし、ゆずの雫を入れて混ぜ、バットに流し入れて冷蔵庫で冷やす。
固まったらフォークで削り取り、ジュレ状にする。
										固まったらフォークで削り取り、ジュレ状にする。
4.
											
												器に[1]と[3]を入れて上からうにを乗せ、3cm長さに切った芽ねぎを添える。
★器に黄柚子を使うと、お正月らしくなります。
										★器に黄柚子を使うと、お正月らしくなります。



