【すき焼き】4人分
- 【材料】
-
- 牛肉(ロース薄切り)…300g
- しらたき…1玉
- 長ねぎ…3本
- 焼き豆腐…1丁
- しいたけ…8枚
- 春菊…1束
- すき焼き麩…8個
- 卵…4個
- 【割り下用】
割烹がえし…100cc
水…200cc
- 【調理時間】
- 21分~
- 牛肉は食べやすい大きさに切り、ねぎは3㎝幅に切る。しらたきは下ゆでしてざく切りに、焼き豆腐は8つに切り、しいたけは石づきを取って飾り包丁を入れる。春菊は根元の固い部分を切り落とし5㎝幅に切る。すき焼き麩は戻しておく。
- 割烹がえしと水を混ぜ、割り下をつくる。
- すき焼き鍋に牛脂(分量外)を熱し、ねぎを焼きつけて香りを移してから、牛肉を広げて入れる。
- 牛肉の端の色が変わったら割り下を注ぎ、他の材料を加えて火が通ったところから溶き卵にくぐらせていただく。