前回のブログでもちょっと触れておりましたが、今年の新入社員も毎年恒例、“新入社員によるギフト提案”を実施いたしました!3種類の価格帯のギフトを自分なりに考え、どのような方にどのような品をどのような目的で贈るギフトな…
4月に入社した新人たちは、あらゆる研修を受けなければなりません。先月までは学生だったのですから、まずは社会人としてのビジネスマナーを身に着けてもらいます。味の兵四郎の者としてお客様やお取引先様に接するとき、きちんと…
春はえんどう豆が旬を迎えます。ひと言で“えんどう豆”といっても様々なものを見かけますね。 えんどう豆はマメ科エンドウ属の植物で、えんどうという品種の中に、豆苗、絹さや(さやえんどう)、グリーンピース、え…
桜がひらひら舞う朝となりました。前日の雨も上がり、肌寒いながらも快晴に恵まれた4月1日、入社式を執り行いました。今年も2名のフレッシュな新人が、味の兵四郎の仲間入りです。 まずは社長のことばから。歓迎…
一年中出回っているキャベツですが、最近はまぁるい春キャベツが店頭に並び、“春だなぁ~”なんて感じますね。通常のキャベツ(冬キャベツ)と春キャベツって、どう違うのか今日はちょっと比較してみようと思います。 …
もうそろそろお子さんの春休みを迎えるご家庭も多いのではないでしょうか?毎日の食事は何にしようかと頭を悩ませている親御さんもいらっしゃるかと思います。 そんな時こそお子さんと一緒に料理をつくってみませんか?…
今年も採用活動が始まり、会社説明会を実施中です!コロナ禍ということもあり、ZOOMを使用したWEB会社説明会は大変人気があり、多くのご予約ですでに満員の日程も続出。ひとりでも多くの皆様にご参加いただけるよう、WEB…
3月1日より採用活動が始まりました!味の兵四郎の会社概要、採用データなどにつきましては【マイナビ2023】に詳しくご案内しておりますので、ぜひご覧ください!味の兵四郎も3月に入り、会社説明会を予定しております。&…
お中元やお歳暮以外に、贈り物をする機会ってたくさんあります。ちょっとしたプレゼントや手土産、お世話になった方へのお礼やご挨拶、各種お祝い、またそのお返し、お餞別、お香典返し、お供え、お詫びの品なんてのもありますよね。…
初めて育児のママや、料理が苦手なママは、離乳食づくりに苦労されることも多いのでは?離乳食の進め方や食材選びに始まり、どのくらいの月齢でどんな離乳食をあげるのかなど、分からないことだらけかもしれませんね。 …