HOME / レシピ / ページ 3

兵四郎のおいしいブログ

レシピ

焙茶が恋しくなる季節。

秋になるとなんとなく“焙茶”が恋しくなりますね。焙茶は緑茶を焙煎したお茶で、芳ばしい香りとさっぱりとした味わいが特長です。カフェインが少なかったり、リラックス効果が期待出来たり、からだも心も癒されますね。緑茶は茶葉…

煮出してストック、便利です!

日中はまだまだ厳しい残暑が続いていますね。皆さん、しっかり食事は摂れていますか?暑いと食が進まなくなりますが、健康維持のためにはきちんと食事は摂りたいところ。旨みたっぷりの「あご入兵四郎だし」を使った料理なら、案…

夏休みランチにいかが?

夏休みに入り、毎日お子さんのお昼ごはん問題に直面されているお母さんも多いかと思います。給食のありがたみを痛感するときではないでしょうか・・・。 簡単につくれて栄養も摂れるものが理想的ではあります。が、キ…

毎日の食事で熱中症対策!

7月に入りずいぶん気温が上がってきました。「熱中症は一つの災害」ともいわれており、注意・警戒が必要です!熱中症を予防するには・・・【室内】・扇風機やエアコンで温度調節・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用・室温…

梅雨時期のお弁当対策!

梅雨の時期、特に心配なお弁当の衛生状態。湿度や気温が上がって傷みやすくなるので、他の季節以上に注意が必要です。今日は傷みにくいお弁当づくりのポイントをご案内いたします。 調理前「細菌をつけない」●調理…

旬の“あじ”を食べよう!

近年、魚離れが進んでいるといわれて久しいですね。魚が栄養豊富で食べた方がいいと分かってはいるものの、骨があって面倒、手間がかかる、生臭い、満腹感が得られないなど、様々な理由から敬遠されがち。 今、旬を…

ゴールデンウィークはホームパーティー!

ゴールデンウィークもほぼ半ば。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?ゴールデンウィークには家族や気の置けない仲間とのホームパーティーをされる方もいらっしゃるかもしれませんね。何をつくろうかと悩ましいところ。&nbs…

たけのこの季節の到来です!

毎年、この季節になると味の兵四郎の【たけのこごはん】のレシピの人気が急上昇します。そう、「たけのこの季節」の到来です!旬の時期が短いたけのこですが、季節感あふれる大変人気のある食材ですね。そこで、今日はたけのこを使…

6年ぶりのお花見!

毎年、4月の第一金曜日に行っていたお花見。コロナ禍となり、ここ数年お花見は開催できずにいました。が、今年はなんと6年ぶりに夜間のお花見を開催! なんとか桜も持ちこたえ、窓の外の桜を愛でながら行うことがで…

ひとり暮らしにお役立てください!

春は単身赴任や、就職、進学などでひとり暮らしを始められる方も多いのではないでしょうか?新しい暮らしのスタートで、何より心配になるのはやはり体調ですね。見るもの聞くもの初めてのものばかり。仕事先や学校、地域への順応、…