HOME / その他 / ページ 24

兵四郎のおいしいブログ

その他

ギフト人気ランキング!

大切な方へ贈るお中元。皆さんはもう準備はお済みですか?以前は勤務先の上司やお仲人さんなどに贈ることが多かったお中元も近年はご両親やご親戚、お友だち、習い事の先生など、より近しい間柄の方へ贈ることが多くなってきまし…

炭酸水を飲むなら「兵四郎の泡水」を!

今、若い世代を中心に炭酸水が大ブーム。なんでも、去年までの10年間で生産量は約8倍にもなっているんだとか。なぜそんなに人気があるのでしょうか? 《炭酸水、人気のヒミツ》①清涼感②ダイエットに⇒食前に…

もうすぐ《父の日》。

毎年、6月の第3日曜日は父の日。今年は17日(日)が父の日ですね。家族のためにいつもお仕事を頑張っているお父さん。年に一度の父の日は、いつもはなかなか言えない「ありがとう」を贈りませんか?近くにいていつでも会える…

新人研修~催事研修の巻~

4月に入社した新入社員たちですが、5月に入り百貨店様における物産展での研修を行っております。まだ独り立ちは出来ないので、先輩社員に同行します。 もちろん、物産展の間だけが業務ではありません。事前に社内…

新茶の季節の到来です♪

大変長らくお待たせいたしました!いよいよ「天空のお茶シリーズ」の新茶をお届けいたします。(「天空の焙茶」「各種ティーバッグタイプ」「天空の碧スティックタイプ」を除く)そこで、今日は「天空のお茶シリーズ」のお話を少…

新人研修~物流研修の巻~

現在、新入社員たちは物流業務の研修中です。百貨店様における物産展などの催事から戻ってくる商品を一つ一つ点検し、片づけるのも物流業務の大事な仕事。また、突然入り込む業務にも対応しなくてはなりません。物流の業務以外で…

うれしいプレゼントが届きました♪

先日、お客様からご注文書と一緒にうれしいプレゼントが届きました!なんと、手づくりの土筆のお菓子です♪土筆を2本ずつ丁寧に包装してくださっていて、とても素敵です。10年来の手づくりお菓子で、出来上がるまでに大変な手間…

新人研修~書道研修の巻~

新入社員が受けるざまざまな研修の中に、書道研修があります。実は弊社には書道部があり、週に一度書道の先生に来ていただいています。書道研修は書道部の紹介はもちろんですが、お客様の大切なご贈答の品にのしの表書きをする際や…

おひな様は今日まで

今日は二十四節気の3番目「啓蟄(けいちつ)」です。難しい字を書きますが、暖かくなって生き物が地中から出てくる時期をいいます。福岡では一昨日から昨日にかけて春の嵐が吹き荒れましたが今日はうってかわって穏やかなお天気に…

おひな様は今日!

今日は二十四節気の「雨水(うすい)」。また、今日から啓蟄(今年は3月6日)までの期間を「雨水」といいます。雪から雨に変わり、氷が溶けて水になるころという時季だそうです。先日、福岡でも春一番が吹き、寒いながらも何とな…