お待たせいたしました!!土作りからこだわり、農薬も化学肥料も使わずに育てた弊社自慢のお米「特別栽培米兵四郎米」の新米を本日発送いたします。ご予約をいただいておりましたお客様のお手元には順次お届け出来る見込みです…
味の兵四郎博多リバレインイニミニマニモ店の荒木です。今月5日、当店では、薬膳レストランシェフの中村忠和先生による『キレイ&元気のための薬膳セミナー』を行いました。このセミナーの凄い所は、何といっても受講者の方の…
「味の兵四郎博多リバレインイニミニマニモ店」は・・・JR博多駅から地下鉄で2駅、西鉄福岡(天神)駅から地下鉄で1駅の《中洲川端駅》すぐ上にあります。この度、最寄駅の《中洲川端駅》に味の兵四郎の看板を設置いたしま…
今日、および霜降(10月23日)までの期間を二十四節気では「寒露」といいます。「寒露」とは、「秋が深まり野草に冷たい露が結ぶ頃」という意味があるそうです。お彼岸も過ぎ夏の暑さもひと段落して、本格的な秋の始まりです。…
先週9月27日(金)~29日(日)にかけて開催いたしました博多リバレインイニミニマニモ店での《1周年祭》。お陰さまで大変多くのお客様で賑わいました。足をお運びいただいた皆様、誠にありがとうございました。《1周年…
博多リバレインイニミニマニモに弊社の直営店舗をオープンしてこの度1周年を迎えました[:星:]これもひとえに、お客様のご愛顧の賜と厚くお礼申し上げます。日頃のご愛顧に感謝いたしまして、《1周年祭》を開催する運びとな…
本日より九州の情報ポータルサイト【九州のいちばんたのしいのぞき穴アナバナ】の“九州みやげ日めくりカレンダー”のコーナーの9月13日(金)付けで弊社の「あご入兵四郎だし」をご紹介いただいております[:にかっ:]…
「あごだし」といえば「兵四郎」。昭和63年の創業以来、どこよりも早くあご(飛び魚)入りのだしパックを販売して参りました。あごは古くから博多雑煮に欠かせない、身近な存在です。そんな福岡の味を手軽に全国の皆様に味わって…
味の兵四郎博多リバレインイニミニマニモ店の清水です[:女性:]9月に入り、毎朝ずいぶん涼しくなりましたね。そこで、9月20日(金)までとご案内を予定しておりました博多リバレインイニミニマニモ店のイートイン『兵…
味の兵四郎博多リバレインイミニミマニモ店清水です[:女性:]8月24日よりご案内の『兵四郎御膳(フレッシュトマト素麺セット)』も連日、ご好評いただいております。誠にありがとうございます[:love:]只今…