HOME / その他 / ページ 34

兵四郎のおいしいブログ

その他

田植え

田植えをしました!

毎年恒例、兵四郎米の手植え体験を従業員で行いました。当日は梅雨真っ盛りのどんよりした曇り空[:曇り:]。日が射さず、雨も降らない、絶好の田植え日和というところ[:オッケー:]今年は人数が多く、昨年に比べて10名も多…
お中元は

お中元のマナー

6月も下旬に入り、気になるのが夏のご挨拶「お中元」。地域によってお送りする時期は違うようですがどちらにおいても年々早まる傾向にあるようです。以下、ちょっと調べてみました。[:ダイヤ:]7月1日…
まずはレクチャーから

研修、頑張っています!

この春、入社した6名の新人たち。まだまだ研修中です。先日までは先輩社員について全国の百貨店での催事販売の研修がありました。物産展などで試食をしていただきながら、商品のご案内をし、販売を行います。まずは先輩から催事…
消火器体験

防災訓練を行いました!

先日、毎年恒例の防災訓練を行いました。電話受注業務の一部の従業員を除き、この日はみんなで避難訓練や防災にまつわるお話を筑紫野消防署の方に伺います。社屋の全館に非常ベルが鳴り響き、外のらせん階段を使い1階まで降りま…
ピリリッたたききゅうり

梅雨入り

今日、福岡管区気象台から「九州北部が梅雨入りしたとみられる」と発表がありました[:雨:]平年より3日早く、昨年より6日遅い梅雨入りになりました。5月の時点で真夏日を記録するほど暑い毎日が続いていましたが、気温の面で…
たくさんの方がご来場くださいました!

「薪能」へのご来場ありがとうございました。

昨日、見事な晴天[:太陽:]に恵まれ、福岡・天神福岡市役所ふれあい広場にて無事に「薪能」を終えることが出来ました。夕方以降は涼しくなったとはいえ、この日は福岡で今年の最高気温をマークするほどの暑さ[:汗:]そんな…
天空の茶園

茶摘みをしました。

全国的にも有名な茶どころ福岡県八女市。天空と呼ぶにふさわしい標高450mの山頂に広がる「天空のお茶」の茶園があります。この茶園では30年以上もの長い間、農薬も化学肥料も使わずに億単位の微生物による…
横断幕を先頭に。

「博多どんたく 港まつり」に参加しました!

毎年、ゴールデンウィーク中の5月3日・4日に博多で開催されるお祭り「博多どんたく港まつり」。「博多どんたく」では福岡市内各所でパレードやイベントが繰り広げられ、約200万人もの見物客で賑わう大きなお祭りです。今…
どんたく隊がやって来ました!

どんたく隊がやってきた!

先日の「博多どんたく」期間中、5/4(日)に博多リバレイン店に「どんたく隊」がやって来ました!5/3、4の2日間、博多芸妓全員が博多の町の各所にある演舞台で三味線、唄、太鼓、踊りなどを披露します…