HOME / その他 / ページ 23

兵四郎のおいしいブログ

その他

インフルエンザにご用心!

ただ今、福岡ではインフルエンザが猛威をふるっています。皆様のお住まいの地域ではいかがですか?インフルエンザになると高熱が出たり、関節が痛くなったり、食欲が落ちたり、学校や仕事に行けなくなったり…とかなりつらいですね…

ぬか床を作ったことありますか?

突然ですが皆様、ご家庭でぬか床を作ってぬか漬けを作られた経験はありますか? 兵四郎では、2004年から毎年「特別栽培米兵四郎米」を「家族には、安全でおいしいもの、身体に良いものを食べてもらいたい」という…

鍋物は「あご入兵四郎だし」にお任せください!

日中と夜の寒暖差が大きくなってきました。夜は少し冷え込んできたので、そろそろお鍋が恋しくなる頃。昨今は市場でもいろいろな種類の鍋スープが販売されていますね。実はそんなにたくさん揃えなくても、「あご入兵四郎だし」があ…

子ども稲刈り体験を行いました。

食育の一環として、6月に子どもたちに田植えをしてもらった稲が収穫の時を迎えました。そこで先日、秋晴れの空のもと稲刈り体験を行いました。集まったのは未就学児から小学生まで84名!中には6月の田植え体験をしたお子さんも…

おすすめレシピを大募集中です!

毎日、食事の支度をする者にとって、献立を考えるのはとても大変なこと。365日×3食→年間1,095食も!もちろん、全て違う料理にするわけでもありませんし、時には外食をしたり、ブランチになって1食減ったりすることもあ…

今日は“かいわれ大根の日”!

今日、9月18日は“かいわれ大根の日”ってご存知でしたか?なぜ今日が“かいわれ大根の日”なのか?まず、なぜ9月なのか??“かいわれ大根の日”を制定するための会合が開かれた月が9月だったからだそうです。そしてなぜ1…

夏バテ対策に味噌汁を。

夏バテで食欲が落ちているうえ、暑いのに熱いものなど食べられないという方は多いかもしれませんね。確かにそうかもしれません。でも、冷たいものの食べすぎやエアコンで体が冷えてしまうと自律神経の働きが悪くなり、体のあちら…

夏休みのお昼ごはん、どうします?

夏休みは日中もお子さんがおうちにいます。当たり前ですが、お昼ごはんにお悩みの方も多いのでは?“夏休みほど給食が有難いと思ったことはない”という声もよく聞きます。自分一人なら適当に済ますお昼も、子どもさんがいるとそう…

熱中症対策を毎日の食事で!

今年は平年より早い梅雨明けの地域が多いようですが、ここ福岡も平年より10日早く梅雨が明け、急激に気温が上がってきました。こうなると途端に心配になるのが「熱中症」ではないでしょうか。熱中症とは体温が上がり過ぎて体内の…