昨日、見事な晴天[:太陽:]に恵まれ、福岡・天神福岡市役所ふれあい広場にて無事に「薪能」を終えることが出来ました。夕方以降は涼しくなったとはいえ、この日は福岡で今年の最高気温をマークするほどの暑さ[:汗:]そんな…
明日、味の兵四郎が特別協賛いたします【薪能】を福岡天神にて開催いたします!スペクタクル能の神髄、派手な演技が人気の能「土蜘蛛」、明るくにぎやかな狂言「六地蔵」を人間国宝・山本東次郎が演…
全国的にも有名な茶どころ福岡県八女市。天空と呼ぶにふさわしい標高450mの山頂に広がる「天空のお茶」の茶園があります。この茶園では30年以上もの長い間、農薬も化学肥料も使わずに億単位の微生物による…
毎年、ゴールデンウィーク中の5月3日・4日に博多で開催されるお祭り「博多どんたく港まつり」。「博多どんたく」では福岡市内各所でパレードやイベントが繰り広げられ、約200万人もの見物客で賑わう大きなお祭りです。今…
先日の「博多どんたく」期間中、5/4(日)に博多リバレイン店に「どんたく隊」がやって来ました!5/3、4の2日間、博多芸妓全員が博多の町の各所にある演舞台で三味線、唄、太鼓、踊りなどを披露します…
お陰様をもちまして、昨春味の兵四郎は創業25周年という大きな節目を迎えることが出来ました。25年と言えば四半世紀です。こんなにも長い間歩んでこられたのも、ひとえにお客様のご愛顧の賜物と心よりお礼申し上げます。こ…
《博多どんたく港まつり》は通称【どんたく】と言われ、オランダ語の休日を意味する“ゾンターク”が由来です。室町時代の領主への年賀行事だった「松囃子(まつばやし)」が始まりと言われています。明治の頃にお金を浪費すると…
カタログやホームページでご案内中の春ギフト。もうご覧になりましたか?春は新しい生活をスタートするにあたり、様々なご挨拶のシーンがあります。そんなとき、贈り物にご挨拶の気持ちを込めてお渡しするのにピッタリなギフトを…
今、八百屋さんの店頭に立派なたけのこが並んでいるのをよく見かけます。年に一度、この季節ならではの味わい「たけのこ」。たけのこ掘りに行ったり、いただきものだったり、また、ご自身で買われる方もいらっしゃるかと思いますが…
物流研修まっただ中の新人たち[:にこっ:][:にこっ:][:女性:][:女性:][:女性:][:女性:]。覚えることばかりで頭の中はパンクしそう?!多少疲れが見えますが、まだまだ研修は始まったばかり!!弊社には書道…