お陰さまで12月の最繁忙期を迎え、ご注文いただきました商品を確実に皆様のお手元にひとつひとつお届けするために各部署、力を合わせて各自の業務に勤しんでいるところです。…
只今、味の兵四郎筑紫野本店ギャラリーにて《一颯~ibuki~作品展示会》を開催中です。《一颯~ibuki~作品展示会》[:ダイヤ:]期間[:右:]2014…
年を納める月というのは何かと気ぜわしいものですが、今年お世話になった方へ感謝の気持ちを込めて贈るお歳暮、ご準備はお済みですか?お歳暮を贈る方は減少してきていると耳にしたことがありますが、…
先日、地元の小学校より依頼があり、弊社社員が小学5年生を対象とした食育授業の講師を務めて参りました。授業のテーマは「だしの旨み」でめあては“いりこだしの上手な取り方を考え、おいしさのもととなるだしのはたらきを…
本日、11月7日は暦の上では「立冬(りっとう)」にあたるそうで、あたたかい鍋物が恋しい季節になりましたね。実は昨日より、RKBラジオの「開店!ウメ子食堂」番組内にて、弊社レシピ本『ショウ更さんのあごだしレシピ』でお…
先日1日(土)・2日(日)の2日間にわたり開催いたしました《味の兵四郎感謝祭》。初日はあいにくの雨・・・[:雨:]それでも大変多くのお客様にご来店いただきましたこと、心よりお礼申し上げます。…
この度、KBS京都の《生活情報生番組「ぽじポジたまご」》という番組内で、「あご入兵四郎だし」をご紹介いただくことになりました[:チョキ:]「ぽじポジたまご」は生活情報、ニュース、ファッション、…
かねてよりお客様からご要望をいただいておりましたあご入兵四郎だしでつくるレシピ本。やっと、やっと出来ました!あごだしに出会って25年。その美味しさを誰よりも知る弊社専務野見山ショウ更が自信を持ってお勧めするあ…
今日は夏の土用の丑の日です。土用の丑の日にうなぎを食べる習慣はいつから、なぜなんだろう・・・。そう思ったことがある方も多いかと思います。そこで、調べてみました。始まりは飛鳥・奈良時代からだそうで、滋養強壮に良いと…
RKB毎日放送「豆ごはん」で、弊社を取り上げていただくことになりました!先日、3日間にわたりじっくり撮影されたのですが、慣れないカメラにみんな緊張しきり。撮影では服部義夫アナウンサーがお見えになり、社長のインタビュー…