もうすぐ4月。新生活をスタートする時季になりました。この季節、ちょっと悩ましいのがお弁当・・・。今まで給食のお世話になっていたお子さんが、お弁当を持っていかなくてはならない。それに伴い、年代も性別も違う複数のお弁…
先日、社長の野見山がRKB毎日放送のスタジオに赴き、《元気by福岡》というテレビ番組の収録を行いました。 収録前にはメイクを施します。慣れないメイクですが、まな板の上の鯉のような気持ちで委ねました&n…
弊社の採用活動もだんだん色濃くなってまいりました!先日の合同会社説明会から一歩進んで、直接来社しての説明会が始まりました。昨日はその第1回目。午前と午後、2回開催したところ、どちらも満席で大変うれしく思います。参…
春は卒業、入学、異動、引っ越し…と、出会いと別れが多い季節。そんなご挨拶のシーンでちょっとした品を添えて気持ちをお伝えしたいですよね。 引越しされる場合のご挨拶は、とかく日々バタバタしがちですので早めに…
3月に入り弊社においても学生さんの採用活動が始まりました!採用活動の皮切りは《リクナビ就活開幕★LIVE福岡》。開始前から溢れんばかりの学生さん方が、通路にひしめき合っていました。自分が社会人として就く初めての…
女の子がいるご家庭ではちょっとした一大イベントの“ひなまつり”。近年では大人になってから自分用にと雛人形を買い求める方もいらっしゃるほど、女性にとっては心がウキウキする節句ですね。ひなまつりにはご家族や、普段は離れ…
もうすぐバレンタインデーですね。女性が思いを寄せる男性にチョコレートを渡して思いを伝える日として定着していますが、近年いろんな理由でチョコレートを贈る人が増えてきました。 本命チョコ:恋人、配偶者、好…
今日、2月6日はなんと《海苔の日》なんだとか。ご存知でしたか?日本古来から親しまれてきた伝統的な食品である海苔は大宝元年1月1日(新暦2月6日)に制定された日本最古の法典「大宝律令」の中で産地諸国の物産の一つとして…
今日は節分。節分とは読んで字のとおり、季節を分ける日です。実は一年に節分と呼ばれる日は季節の数、つまり4回やってきます。立春、立夏、立秋、立冬の前日が節分にあたります。日本では立春を一年の始まりである新年と考えて…
本日、味の兵四郎のテーマソングでお馴染みのおかはちさんとバンドネオン奏者の川波幸恵さんが新年のごあいさつにお越しくださいましたバンドネオンとはドイツ生まれ、アルゼンチン育ちの楽器で、左右に71個のボタンがあり写真の…