HOME / 兵四郎のおいしいブログ / レシピ / 早くから夏バテ対策を!

兵四郎のおいしいブログ

早くから夏バテ対策を!

今年、福岡では梅雨明けが記録的に早く、照り付ける日差しに気温もうなぎ上り・・・。

早く訪れた暑さに体がついていかず、体調を崩しやすい状況です。

これからの長い夏を元気に乗り切るために、今のうちから夏バテ対策をしませんか?

夏バテ予防のために、気をつけたいこと

●生活リズムを整える

●冷房で体を冷やし過ぎない(適切な冷房の使用を)

●湯船につかる

●十分な睡眠をとる

●適度な運動をする

●こまめに水分補給をする

●バランスの取れた食事を心掛ける

 

そこで、夏バテ予防におすすめのレシピをピックアップしてみました!

ぜひ参考にしてみてください。

◆疲労回復によいビタミンB1が豊富な豚肉で
【冷しゃぶピリ辛おろしタレ】

◆夏に不足しがちなビタミンC。トマトでしっかり摂取!
【トマトときくらげの炒め物】

◆汗で失われやすいミネラル。たっぷりのわかめと豚肉、クエン酸が豊富なレモンで。
【わかめと豚肉のチョレギサラダ】

 

そして、大切なのは食事の内容だけでなく食事の仕方

夏バテ予防の食事のポイント

●1日3食、規則正しく

●冷たいものを摂り過ぎない

摂りすぎ⇒胃腸の働きを弱める⇒食欲低下⇒体力低下⇒疲労がたまりやすくなる⇒夏バテに

●疲労回復によい栄養を積極的に摂る

●少量でも食事を摂る

●薬味を活用する

ねぎ、しょうが、みょうが、大葉などはからだを温め、発汗を促す働きをします。

冷たい料理を食べるときに一緒に摂りましょう。

 

食事をきちんとすることで元気になりますが、元気がないと食事もおいしく感じません。

体調を崩してしまわないように、しっかり管理をしましょうね。