HOME / 兵四郎のおいしいブログ / レシピ / 今が旬!ヤングコーンの魅力

兵四郎のおいしいブログ

今が旬!ヤングコーンの魅力

水煮の缶詰で販売されていたり、中華料理にちょっと入っていたり、と脇役のイメージが強いヤングコーン。

近頃、店頭に生のものが皮付きで並び始めましたね。

なんだか面倒くさそう・・・

おかずにはならないわね・・・

どうやって使ったらいいかわからない・・・

と買わずに通り過ぎてしまう方もいらっしゃるのでは?

それはちょっともったいない!

今日はヤングコーンの魅力についてお伝えしたいと思います。

 

◆ヤングコーンとは?

とうもろこしの成長過程で株に1~2本を残して間引いたものがヤングコーン。

ベビーコーンともいわれ、まさに若いとうもろこしのこと。

◆ヤングコーンのパワー

消化機能の働きを正常に導き、水分代謝を促しむくみ解消に。

ジメジメした季節にはもってこい!

不溶性食物繊維も多いので便通改善に役立ちます。

また、豊富な葉酸は「造血のビタミン」とも呼ばれ、赤血球が作られるのをサポートしたり貧血予防にも。

胎児の発育に必要な栄養素なので、妊娠中の方にもおすすめです。

皮付きのヤングコーンを購入することができたら、ぜひヒゲも召し上がってください。

ヒゲは粒へ栄養分を運ぶ働きをするため、栄養がたっぷりなので捨ててしまってはもったいない!

玉米髭(ぎょくべいじゅ)と呼ばれ、漢方でも使われているほど。

丁寧に皮を剥き、ヒゲを切り取ってお味噌汁やスープに入れたり、茹でて酢の物にしたり。

 

ヤングコーンの身の部分は“兵四郎レシピ”をご活用ください!

ヤングコーンとズッキーニのナムル

 

いかとにらのコク旨炒め

 

鶏肉と青菜の塩あんかけ

 

生の状態で手に入るのは遅くても7月まで!

とうもろこしほどの甘さはありませんが、食感や風味が楽しめ、栄養豊富なヤングコーン。

この時期を見逃さずにぜひ手に入れてみてくださいね。