HOME / レシピ

兵四郎のおいしいブログ

レシピ

梅雨時期のお弁当対策!

梅雨の時期、特に心配なお弁当の衛生状態。湿度や気温が上がって傷みやすくなるので、他の季節以上に注意が必要です。今日は傷みにくいお弁当づくりのポイントをご案内いたします。 調理前「細菌をつけない」●調理…

旬の“あじ”を食べよう!

近年、魚離れが進んでいるといわれて久しいですね。魚が栄養豊富で食べた方がいいと分かってはいるものの、骨があって面倒、手間がかかる、生臭い、満腹感が得られないなど、様々な理由から敬遠されがち。 今、旬を…

ゴールデンウィークはホームパーティー!

ゴールデンウィークもほぼ半ば。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?ゴールデンウィークには家族や気の置けない仲間とのホームパーティーをされる方もいらっしゃるかもしれませんね。何をつくろうかと悩ましいところ。&nbs…

たけのこの季節の到来です!

毎年、この季節になると味の兵四郎の【たけのこごはん】のレシピの人気が急上昇します。そう、「たけのこの季節」の到来です!旬の時期が短いたけのこですが、季節感あふれる大変人気のある食材ですね。そこで、今日はたけのこを使…

6年ぶりのお花見!

毎年、4月の第一金曜日に行っていたお花見。コロナ禍となり、ここ数年お花見は開催できずにいました。が、今年はなんと6年ぶりに夜間のお花見を開催! なんとか桜も持ちこたえ、窓の外の桜を愛でながら行うことがで…

ひとり暮らしにお役立てください!

春は単身赴任や、就職、進学などでひとり暮らしを始められる方も多いのではないでしょうか?新しい暮らしのスタートで、何より心配になるのはやはり体調ですね。見るもの聞くもの初めてのものばかり。仕事先や学校、地域への順応、…

食卓から春を満喫♪

今年は寒暖差が大きく、春がやってきたかと思ったらまた冬に逆戻り・・・なんてことが繰り返されています。体調管理にはくれぐれもお気を付けくださいませ。 そんな中、店頭にはすでに春野菜が並び始めていますね。…

火を使わないレシピ集

調理の時間がないときや、料理に不慣れな方には火を使わないレシピがあるとちょっとうれしいですよね。 味の兵四郎の商品はだし取りも調味も、ひとつで2役してくれるものがたくさん!なので、和えるだけ、漬け込むだ…

“温活”で健やかな毎日を。

体の冷えは「万病のもと」ともいわれ、さまざまな不調を引き起こすとされています。特に女性は筋肉量が少なく脂肪が多めであるため基礎代謝が少なくなり、冷えに悩んでおられる方も多いようです。体を温める“温活”を行うことで、…

今日は《愛妻の日》

今日、1月31日は「アイサイ」の語呂合わせで《愛妻の日》。結婚をしている男性にとって、一番身近なひとが伴侶である“妻”かもしれません。身近であるがゆえに、日ごろの感謝の気持ちをなかなか伝えていなかったり当たり前にな…