HOME / その他 / ページ 31

兵四郎のおいしいブログ

その他

「コッコデショ」をいただきました!

「コッコデショ」と聞いてピンとくる方はそう多くないかと思いますが・・・。「コッコデショ」とは、国の重要無形民俗文化財にも指定されている長崎市のお祭り“長崎くんち”のなかで行われる奉納踊りの一つ。長崎くんちは毎年10…

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。年も改まり、気持ちを新たに本日より通常業務を行っております。 旧年中はご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。本年も皆様の食卓においしい笑顔が広がるお手伝いができれば幸…

よいお年をお迎えくださいませ。

暮れも押し迫り、残すところあと1週間になりました。今日はクリスマスですが、静かに迫ってくる年の瀬を迎え、皆様ご多用のことと存じます。今年一年、多くのお客様にご愛顧賜りましたこと、心よりお礼申し上げます。思い返せば…

今日は冬至です。

今年の冬至は今日22日。冬至は二十四節気の一つで、一年のうちで最も昼が短い日で今日を境に日が長くなっていきます。冬至は太陽の力が一番弱まる日ですが、翌日からは少しずつ強まることから太陽が生まれ変わる日と捉え、運が…

応援親子丼で繁忙期を乗り切る!

只今弊社は一年のうちで一番忙しい時季。皆様のたくさんのご注文、誠にありがとうございます。 毎年、恒例になりました専務の“応援親子丼”が今年も振る舞われました。専務は社内でもお料理上手で有名です。『簡単…

暮れのご挨拶はお済みですか?

師走に入り、気温もグッと冷え込んで参りました。今年一年の感謝の気持ちを込めて、お世話になった方々へお歳暮をお贈りする時期ですね。もう準備はお済みですか?最近ではあらたまったご贈答というよりも、両親や親戚、友人など…
田植えの様子

田植えをしました!

お久しぶりです企画広報の吉田です[:女性:]先日、毎年恒例となった兵四郎米の手植え作業を従業員で行いました。みんな長靴を履き、苗の束を持って田んぼにの中に入り準備万端[:チョキ:]苗を植える間隔の印がついた紐に沿っ…
苗

兵四郎米成長の記録

5月末に作った苗床の様子を見に行くと、苗がびっしりと生え、こんなにも成長しています!この苗を早く田んぼに植えて、大きく成長する姿が見たいです…[:女性:][:音符:]before…
防災訓練の様子

防災訓練を行いました。

先日、毎年恒例の防災訓練を行いました。今年は初めての“負傷者が出た”というパターンでの訓練です。6階の倉庫から出火し、負傷者と一緒に避難するという想定。負傷者役は今年の新人君[:にこっ:]大役を仰せつかりました[…