この春入社した新人5名[:にこっ:][:にこっ:][:にこっ:][:にこっ:][:女性:]。
4月から現在に至るまで、ずっと研修の毎日です。
そして、これからもまだまだ続きます[:汗:][:汗:]
社会人としてのマナーなどの立ち居ふるまいに始まり、
物流業務、店舗業務、電話受注業務・・・とこなしております。
物流業務では、お客様からご注文いただいた商品を
きちんと確実に、かつ心を込めてお届けすることを学びます。

もちろん、ギフト商品の包装もきれいに包むだけでなく、
スピードも求められます。
初めて挑戦する包装に悪戦苦闘する5人。

それでも、繰り返し取り組むうちにきれいに包むコツを体得し、
なんとか形になりました[:チョキ:]
店舗業務では直接お客様と接します。

失礼のないように笑顔を絶やさず、誠心誠意接し、
また来て頂けるよう心を砕かなければなりません。
今日は新人が考えた試食をお出ししました。
海苔の旨みが生きた…
【海苔の佃煮】
焼き海苔全形5枚を300ccの水にちぎって入れて10分程ふやかし、
150ccのえろーうもてごめんつゆを入れて煮詰めるだけ。

[:星:] アレンジ [:星:]
アボカドに和えたり、

きゅうり和えたり・・・。

生姜のほのかな辛みがさわやかな…
【生姜ごはん】
米2合に兵四郎だし1袋を破り入れ、千切りしたしょうがと
えろーうもてごめんつゆ大さじ3、料理酒大さじ2と水を適量入れて炊くだけ。

残った生姜で…
【お寿司屋さんのガリ】
約100gの生姜を薄くスライスし、兵四郎のあわせ酢に漬けるだけ。
*生姜の辛みが気になる方は、下茹でしてから漬けてください。

ぜひお試しください!!!
電話受注業務ではまず全商品の使い方、特長、価格を覚えること。
お客様からのどんなお問い合わせにも、すぐに答えられなければなりません。

きちんとした言葉遣いも求められます。
お急ぎのお客様に、ご迷惑をおかけしないように
素早く漏れのないように対応することも大事です。

新人たちは、教わったことを必死で頭と体に叩き込むべく、
メモがびっしり書かれています。

今後、催事場にも同行する予定です。
緊張しているかと思いますが、百貨店でお見かけになりましたら
どうぞお声をお掛けください。
研修、頑張ってます!
Category :
