栄養の宝庫・ナッツを食べよう!

ナッツには主にタンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維、脂質などの栄養素が含まれています。脂質の多くは、マグロやサンマなどの魚やオリーブオイルなどに含まれる不飽和脂肪酸。体内で固まりにくく、血中の中性脂肪やコレステロール値を下げたり、悪玉コレステロールを減らしたりするといわれています。また「若返りのビタミン」とも言われるビタミンEが多く含まれているので、抗酸化作用があり、老化防止に役立つとされています。食べ過ぎるとおなかがゆるくなることもあるので注意が必要です。

ナッツの種類

体内でDHA、EPAに変化するα-リノレン酸が含まれ、血液をサラサラにし、新陳代謝を促し、アンチエイジングに作用する。

ナッツの中でも特にビタミンEが豊富。脂質の代謝、皮膚や粘膜の成長を促すビタミンB2も含まれる。

成長の促進や傷の回復を促す効果があるといわれる亜鉛、鉄や銅などのミネラルも含まれる。

血管の健康維持が期待されるパルミトレイン酸が含まれ、肌の潤いを保つなどの効果が期待できる。

血中のコレステロールを安定させるオレイン酸、鉄や亜鉛などのミネラル類、抗酸化作用のあるビタミン類も豊富に含まれています。

ナッツmemo

*からだが喜ぶ食べ合わせ

[美肌に]アーモンド+アボカド

アボカドとチーズのサラダに砕いたアーモンドをトッピング。

[貧血予防に]くるみ+ほうれん草

くるみを軽く砕き、茹でたほうれん草と和える。

*保存方法

油分の多いナッツは、空気に触れると酸化が進み、劣化しやすくなるので開封後は冷蔵庫や冷凍庫で保管しましょう。

◎冷蔵庫での保存…
密封できる袋や容器に入れ、1週間ほどで食べきりましょう。

◎冷凍庫での保存…
食べる分ずつを小分けにして、冷凍保存袋にまとめ密閉して保存しましょう。

鶏肉とナッツの炒め物

【材料】2人分

鶏むね肉・・・200g
玉ねぎ・・・1/2個
ピーマン(緑・赤・黄)・・・3個
ミックスナッツ(無塩)・・・40g
サラダ油・・・大さじ1
[A]
ケチャップ・・・大さじ3
割烹がえし・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1

【作り方】

1.鶏肉は一口大に切る。玉ねぎとピーマンは乱切りにする。

2.フライパンに油を熱して、鶏肉を入れ、両面に焼き色をつける。

3.2に玉ねぎを入れて軽く炒め、ピーマン、ミックスナッツを加えさらに炒める。

4.3に混ぜ合わせたAを加えて絡める。

薬膳とは、大きく分けると生薬を用いるものと、日常にある食材を使うものがあります。生薬は治療を目的としていますが、普段の食材は日々の元気づくりを目的としています。「おうちで薬膳」とは、旬や食材の性格を知り、自身の体の状態を知ることからはじめる、誰でもご家庭で続けることのできるもの。極意は季節を楽しみ、食を楽しむこと!食べることは幸せを生み出し、命を営む大切な行為です。自分や大切な人の元気づくりの知恵。それが薬膳なのです。

〈中村先生監修〉サーモンとアボカドのサラダ~胡麻味噌ドレッシング~

【材料】2人分

サーモン(刺身用)・・・100g
アボカド・・・1個
くるみ(無塩)・・・15g
[A]
兵四郎の白すりごま・・・大さじ2
昔ながらの天然醸造 米みそ・・・大さじ2
兵四郎のよね酢・・・大さじ2
えろーうもおてごめんつゆ・・・大さじ1

【作り方】

1.Aをよく混ぜ合わせておく。

2.サーモンは1cm角に切る。アボカドは皮をむいて種を取り、1cm角に切る。

3.くるみはフライパンで乾煎りし、細かく刻む。

4.1と2、3を和えて、皿に盛る。

乾燥を防ぎ、からだの中から潤いを

白すりごまを中心にサーモン、アボカド、くるみと体を潤すものを合わせました。体内の乾燥は肌や髪の乾燥につながります。髪のパサつきや肌がかさつく前にしっかりケアをしましょう。油脂の含まれているごまを適度に摂ることで腸の乾燥改善にも役立ちます。(中村先生)

01 サーモン

気と血を補い、夏に疲れた胃腸を元気にしてくれます。

 

02 アボカド

良質な脂質を含み、美肌効果に優れた果実です。

 

03 白すりごま

体を潤す働きが高く、肌の乾燥の解消や、便秘の改善に効果的です。

中村忠和 先生

薬膳に関する料理教室など幅広く活躍中。昨年11月から福岡県八女市に気軽に楽しめる薬膳料理のお店「八女サヘホ」を運営。