毎日、蒸し蒸しとした暑さになっている福岡です。梅雨はまだまだ続きますが(梅雨明けした地域を除く)、本格的な夏がやってくる前に特にやっておきたいこと。それは…お肌の調子を整え、からだの中も外見もスッキリしたい!&nb…
味の兵四郎自慢の栽培期間中、農薬・化学肥料不使用のお茶『天空の茶』。福岡県のお茶どころ、八女市にある標高450メートルの山頂で、40年以上農薬・化学肥料不使用でお茶を栽培している茶園で育まれました。生産者は福岡県有機…
この夏の暮らしに役立つ情報満載のカタログ『兵四郎の旬ごはん2025年夏号』ができました。今号も日々の暮らしに役立つ情報満載!今日はカタログの内容をちらっとご案内いたします♪【兵四郎の夏ギフト】★期間限定★20…
甘くてみずみずしい“新玉ねぎ”。一年中出回る玉ねぎですが、新玉ねぎのおいしさを楽しめるのは今だけ!通常の玉ねぎは収穫後に乾燥させますが、新玉ねぎは収穫後すぐに出荷されるので水分がたっぷり。やわらかく辛みが少ないのも…
今年も恒例のお花見を行いました!弊社では眼下に広がる国道3号線(筑紫野バイパス)沿線にずらりと咲き誇るソメイヨシノを眺めながら、社内でお花見を行います。例年、お花見料理は兵四郎商品を使い新入社員が担うことになっている…
新年度が始まり、慣れない暮らしにワクワクとドキドキとハラハラが入り混じった気持ちの方も多いのではないでしょうか?朝ごはんはからだの目覚ましです。朝ごはんを食べると、胃腸が動き出して体のリズムが整ったり、体温が上がり勉…
もうすぐ4月。新年度が始まり、お弁当が必要になる方もいらっしゃるかと思います。物価高の昨今、外食よりも手弁当の方がリーズナブルなので、なんとか頑張りたいところ。 今日は新生活のお弁当づくりに役立つレシピ…
ただ今ご案内しております春のカタログ『兵四郎の旬ごはん2025年春号』。カタログの中にはこの春役立つ情報が満載です!今日はその一部をダイジェストでご案内いたします。新酒「純米吟醸兵四郎」ができました!こだわり…
春は卒業、入学の季節。まだ早い・・・なんて思っていたら、あっという間にやってきます。特に高校の卒業式は3月1日に行われるところも多いかと思いますので、卒業準備はもうしておきたいですね。卒業準備のひとつとして、これま…
「節分」は「季節を分ける」という意味から、本来は春夏秋冬ごとに年に4回あります。季節の最終日が節分の日で、翌日から新しい季節を迎えることになります。たとえば2月の節分は節分の日までが冬で、翌日から【春=立春】となるわ…