味の兵四郎の商品が国際味覚審査機構《iTQi》にて
 “優秀味覚賞”をいただきました!
 
 
 国際味覚審査機構《iTQi》とは、
 International Taste & Quality Institute(国際味覚審査機構)の略称で、
 ブリュッセル(ベルギー)に本部を置く、世界中の食品・飲料品の「味」の審査をし、
 優れた製品を表彰・プロモーションする機関です。
 審査員はヨーロッパで最も権威のある調理師協会、および国際ソムリエ協会に属する
 ミシュラン・ガイドやゴー・ミヨーなどに認められた、
 一流レストランのシェフやソムリエで構成されています。
 また、《iTQi》優秀味覚賞とは2005年に設立された、世界の優れた味覚と品質を持つ
 食品・飲料品の評価を目的としたコンテストで、「美味しさ」を評価するものです。
 “優秀味覚賞”の栄誉に輝いたのは「あご入兵四郎だし」、
 「えろーうもおておごめんつゆ」、「手延べ 金の白線」、「純米吟醸 兵四郎」の4商品[:星:]
 
 
 審査ではパッケージおよび製品を特定するものをすべて取り除いた形で行われ、
 味覚のエキスパートであるシェフやソムリエが
 [:ダイヤ:] 第一印象
 [:ダイヤ:] 見た目
 [:ダイヤ:] 舌触り・食感
 [:ダイヤ:] 香り
 [:ダイヤ:] 味
 などの官能分析を行い、各審査員の評価を集計し、
 評価が70%以上の製品のみが“優秀味覚賞”を受賞することができます。
 この賞を受賞するということは、世界に通じる味をもつ優れた食品・飲料であることの証です。
 先日、ブリュッセル(ベルギー)で行われた授賞式に、
 社長の野見山 正煇と専務の野見山 ショウ更の二人で参加いたしました。
        
 世界の国旗が並ぶステージ、煌めく大きなシャンデリア。
 特別で重厚感のある素晴らしい会場に身を投じることが出来る幸せを噛みしめました。
        
        
 この写真の一番左に移っている方はベルギー領事の方で、
 わざわざ私どもにお声かけいただき、別室にて記念撮影をしてくださったときのものです。
 大変感激いたしました。
 私どもの商品が世界的権威のある素晴らしい賞をいただきましたことは
 大変ありがたく光栄で、励みになります。
 今後もより多くの方に支持していただけるよう、
 より良い商品づくりに努めて参ります。
 今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
